ゴー宣DOJO

BLOGブログ
トッキー
2015.5.25 02:53ゴー宣道場

ネットのつながりに対する現場感覚の考察

「小林よしのりライジング」の
「ゴー宣」で最近扱ったことや、
東浩紀氏の著書『弱いつながり』などを通して、
ネットによる人のつながりに対する関心が
門弟の中でも高まってきています。

今回は、女性2人の意見を
ご紹介します!


最近とくに、子供の携帯やスマホについて
考えさせられることが多く、
娘のクラスでも、道徳や総合の時間を使って、
話し合われることが多いようです。
少し前のライジングのコメントに、
子供が携帯やスマホを持つのは、
通塾により帰りが遅くなることがきっかけとなる
場合が多いと書かせていただきました。
塾は終わる時間が
まちまちだと聞いているのですが、
終わるのが遅くなって
しまったら、
終わったときに塾の電話を使わせてもらって
家にかければ済むことです。
塾はそこまでフォローするべきだし、
むしろ携帯に頼らせない方法を奨励するべきだと思います。
また、少なくなったとはいえ、公衆電話だって探せばあるし、
通塾する前に親子で場所を調べたり、
あらかじめ考えておけばいいこと。
数年前に起こった事件で、犯人はすでに刑死しましたが、
奈良県で小学1年生の女の子が誘拐されて殺された
事件がありましたが、被害者の女の子は、
GPS付きの携帯電話を
持っていました。
ちょっと考えれば、弊害はいくらでも思いつきますが、
携帯電話は、子供の安全を担保
できるものなんか
では全くない。
子供に携帯を持たせたことで、
親が安心して
しまうとしたら、その方がこわい。
携帯電話などに頼らず(頼れるものではない)、
何かあったときに、どうやって自分の身を守るか
ということを、家庭で
常日頃話しておかなければいけないし、
子供自身も、そういう
感覚、手段を自ら会得して
いかなければいけないところもある。
携帯電話を持つことで、その機会を逸しているところも
あるのではないかと思っているところです。
余談ですが、男女の恋愛でも考えてみました(笑)
映画含めて、駅やプラットホームというのは恋の舞台に
うってつけでしたが、携帯電話の普及により、そういう味の
ある雰囲気が希薄になってしまいました。
待ち合わせというのも、その日の恋模様のスタートとして、
愛しい人は本当に来るのか、会えるのかなどと、いやでも
気持ちが盛り上がっていくのに一役かっていたものですが、
同じく携帯電話の普及により、待ち合わせ時の情緒は、
影を潜めてしまいました。
会えるか会えないか会えるまでわからない、ドキドキや
せつなさや、ただ会えないというだけの絶望が(笑)、
人を豊かにさせたり、情緒を育んだり、鍛えられたりという
ところもあったのにな、なんていうのは昔若かったおばさん(笑)
の懐古趣味というだけでしょうか…^^;;

木蘭師範のブログを読みまして、
東氏の本をまだ読んでいないのですが、
不思議に思いました。
今時の若者は、旅行に行かなくとも、
ネットの中でそこへ行ったような気になるので、
旅行にも行こうとしない…って、本当なのでしょうか?
我が家には、今時の高校生がいます。
その娘と話をしていると、あちらこちらへ行きたがっていて、
沖縄へ行ってみたい!
飛行機に乗って外国へ行ってみたい!
と、様々な注文をし、そのたびに、
自分で働くようになってから、自分の稼ぎで行きなさい!
と、私に却下されているのですが(笑)
そんな娘を見ていると、どうも、東氏の言う
「ネットの中で全てが完結している若者像」
(本を読んでいないので、ブログや皆さんの感想から、
東氏がそのような若者像をイメージしているのでは?
と思っただけですが)に、正直、実感がわきません。
確かに、東氏が言うような若者はいるのでしょうが、
それが大多数の若者の姿なのか疑問に思いました。
娘や娘の友達の話を聞いていると、
ネットも操ってはいますが、
部活も目一杯やっていたり、
友人とお出かけして楽しんでいたり、
テスト勉強していたりと、
ネット漬けになっているようには見えない。
結局の所、家族や友人などの他者との交流
が何らかの理由でたたれてしまった人達が、
承認される場を求めてネットの中に
ウヨウヨ集まっているだけなのではないか?
という疑問も出てきました。
ドローン少年やその他のネット狂人がおこす
事件を見ていると、ネットとの接触で
全ての若者が狂っていくような気にもなります。
ですが、家族や友人などから、
健全な承認を得ていれば、
そう簡単にネットの中に承認を求める必要もないはず。
人が本来、承認される場所は、
家族、友人、職場などにあるはずですよね。
ということは、現場を大切にしよう!という、
小林先生が昔から言われている所に
戻ってくるテーマなのかもしれないな、
と思った次第です。
読んでいないので憶測でしかありませんが、
今度の道場でどのような話が展開されていくのか、
ますます興味がわいてきました!


いずれも現場のリアルな感覚が
カギになっているのは間違いありません。
またいろんなご意見をお待ちしています!
トッキー

次回の開催予定

第117回

第117回 令和6年 5/25 SAT
14:00~17:00

テーマ: ゴー宣DOJO in大阪「週刊文春を糾弾せよ!」

INFORMATIONお知らせ